採 用 情 報

新卒インタビュー

 

ISO認証で社会に貢献できる仕事を続けていきたい 

新卒インタビュー

小松澤 みなみ(2013年新卒入社)

入社後4年間は、認証サービス部(現認証部)
カスタマーサポートで審査に関するお問合せ対応に従事。
カスタマーサポートのリーダーを務める。
その後、入社当初から希望していた営業部へ。
結婚、出産を経て、現在は認証部の判定会議事務局にて、ISO認証における判定会議の事務局業務を担当。


入社を決意したきっかけは?

大学での学びを通して環境問題について興味を持ち、将来は環境に係る仕事をしたいと思うようになりました。その中で、ISO14001(環境マネジメントシステム)の認証を通じて社会が抱える環境問題の解決に貢献できると思ったのが志望動機です。 就職活動ではメーカーなども見てみましたが、様々な業種に関われるISO認証の仕事に魅力を感じ、入社を決意しました。

入社後に、入社前とのギャップなどはありましたか?

ISOと聞くととっつきにくく、何となく堅いイメージがあり、会社に対しても同じイメージがありましたが、入社してみたらいい意味でフランクでした。先輩や同僚とだけでなく、目上の方とも話しやすく、質問しやすい環境でした。

入社後に配属されたカスタマーサポートでは、毎日こんなにも問い合わせが多いのかと、正直驚きました。 配属後すぐに担当を任されましたが、最初は問い合わせの内容もよく理解出来ず、1件1件の対応に時間がかかり、電話のメモや、その日のうちに対応が必要なメールがどんどんたまってしまい、「とにかくやらなければ」と毎日が必死でした。
今振り返れば、1年目の頃はいろいろな失敗をしました。営業からも怒られ、審査員からも怒られ、お客様からも怒られ・・・、という感じでしたが、若いころに怒っていただける環境があってよかったです。これが本当に大きな経験になって、最初の4年間でISOについての知識がしっかり身についたので、営業でお客様のところに訪問した際に、質問されても大抵のことには答えられましたし、すごくそこは強かったと思います。

印象に残っているエピソードなどはありますか?

カスタマーサポートで担当していたお客様から、営業部に異動後にいただいた一言がすごく印象に残っています。長くお世話になっていたお客様だったので、改めて異動のご挨拶も兼ねて、営業活動で近くに行ったときに伺いました。その時に「エイエスアールに認証機関を変えてから、不良品の発生や顧客からのクレームが減り、作業効率が良くなって会社がいい方向に行っているんだよ」と言っていただきました。そして新しくできた工場でもISO認証を取るために準備をしていると伺って、自分が直接審査に行っているわけではありませんが、審査をサポートする側として、ASRの審査を評価していただいたことがすごく嬉しかったです。

女性が働く職場としての制度や環境はどうですか?

結婚、出産後も働きたいと思っていましたので、産休等の制度を申請しました。 実際に社内でこの制度を利用したのは私が初めてでしたが、会社も快く対応してくれました。産前産後休暇としては産前6週間と産後8週間、育児休暇も、子供の満1歳の誕生日の前日まで取得可能でした。

妊娠中は業務についても配慮いただき、外出の多い営業部から認証部へ異動させていただくなど、体調面なども含めて働きやすい環境を整えていただきました。

復職後も、保育園のお迎えに間に合うように勤務時間の1時間前倒しに対応していただいています。


出産後、仕事に対する意識の変化などはありましたか?

復職後は、いつ子供が体調不良になるかが分からないので、基本的に仕事は次の日に持ち越さないようにしています。 そのうえで、気になることなどは必ずグループ内で業務共有するようにしています。 初めは、1か月おきに子供が発熱し、その度に当日急にお休みをいただくことも結構ありましたが、グループ内で業務の協力をしてもらえていて、すごく働きやすい環境です。

今後の目標は?

今の目標は2つです。
ISO認証の事後サポートをしていく中で、より深くお客様に関わるために自分自身が審査員になりたいと思うようになり、平成26年にISO14001審査員補の試験に合格しました。
将来的には審査員として実際にお客様のところに行って貢献したいというのが1つ目の目標です。
2つ目は、今、若手社員が沢山入社してきているので、人材の育成に携わっていけたらいいなということです。自分が入社した時も、年が近い先輩がいると安心感があったので、そういう立ち位置になりたいです。一緒に長く働いてもらいたいので、業務面もそうですが、それ以外の所でもサポートが出来たらいいなと思っています。

就活生の皆さんに伝えたいこと

NSホールディングスは、仕事を通じて新しいことにチャレンジしたい、自分を成長させていきたいと考えている人にはいい環境だと思います。業務のやり方についても、こうでないとだめということはないので、固執しすぎないで柔軟な対応ができる人、人とのつながりを作っていける人には向いている会社だと思います。

あと、これは直接会社には関係ありませんが、学生時代に様々な経験をしてほしいと思っています。社会人になると時間的制限が出てしまい、私ももっといろいろな経験(旅行や学び)をしておけばよかったなと思っています。
今はコロナの影響でなかなか思ったことができないかもしれませんが、その中でも、自分の好きなことや興味があることにはぜひ挑戦してもらいたいと思います。